お知らせ
令和4年度山形県社会福祉事業団施設実践報告会を開催しました。
2023.03.09
令和5年2月27日(月)に令和4年度山形県社会福祉事業団施設実践報告会を開催しました。
当報告会は、サービスの向上を目指して取り組んできた日頃からの実践について、改めて分析・評価することで専門性の継承と職場の活性化を推進することを目的に毎年開催しています。
昨年度と同様に、法人本部を拠点とし、各施設(事業所)とオンラインで接続し、実施しました。
助言者には、山形県総合コロニー希望が丘鈴木所長、総合施設かるむの里所長佐藤保政の他に、令和元年度よりご協力いただいている東北公益文科大学の鎌田剛准教授をお招きし、発表施設に対し、ご助言・講評をいただきました。
【助言者の方々】
【結果】
発表施設名 | テーマ | |
---|---|---|
最優秀賞 | 障害者支援施設 山形県吹浦荘 |
未来へのステップアップ |
優秀賞 | 特別養護 老人ホーム 寿泉荘 |
SDGs ~Sustainable Diets Goals 持続可能な食事目標~ |
特別養護 老人ホーム 大寿荘 |
調理現場の働き方改革 | |
救護施設 山形県泉荘 |
身近なところからコツコツと ~イズミジーズ~ |
|
山形県 総合コロニー 希望が丘しおり |
安心で安全な服薬支援を目指して | |
山形県 総合コロニー 希望が丘 まつのみ寮 |
まつのみ寮で栄養ケアマネジメントを実施したらこうなった! ~食事の楽しみ健康な生活を送る~ |
この度、最優秀賞を受賞した吹浦荘は、昨年度に引き続き2年連続の受賞となりました。
今回の報告会では、各施設の取組や助言者からの具体的なアドバイスを職種を越えて共有することができました。今回の内容を活かし、引き続き多職種で分析・検証を深め、事業団全体でさらなるサービスの質の向上を目指していく所存です。今後も当事業団は、実践研究を通して専門性の継承と職場の活性化を推進して参ります。
結びに、この場をお借りして助言者をお引き受けいただいた鎌田剛准教授に、あらためて御礼申し上げます。