文字サイズ
MENU
病気や障がいにより、在宅での生活が困難で、常に介護を必要とする方(原則として65歳以上)に対し、介護保険制度に基づいたサービスを提供する入所利用施設です。また、居宅介護支援事業所及び短期入所生活介護事業所を併設しています。
特別養護老人ホーム一覧へ
身体的・精神的な理由や、経済的・家庭環境などの理由によって自宅での生活が難しい、介護を必要としない65歳以上の方に対して、老人福祉法に基づいたサービスを提供する入所施設です。また、該当施設に入所されており、かつ、介護を必要となった方に対して、介護保険法に基づいたサービスを提供できます。
養護老人ホーム一覧へ
生活保護法第38条により運営されている施設であり、精神障がいのある18歳以上の方で、精神病院に入院する必要はないが、家庭で生活することが困難な方に対し、潤いのある生活と自立のための援助を提供する入所施設です。
救護施設一覧へ
入所支援と一体となり、障害のある方々に対して、日常生活に必要な介護を行うとともに、創作的活動の場を提供します。また、就労が困難な方々に対して、就労に必要な知識および能力の向上のために必要な支援を行います。
障害者支援施設一覧へ
事業団では、障がいのある方々やそのご家族の相談及び関係機関との連絡調整の窓口としての相談支援事業所、安心して自立した生活を送るため、日常生活上の必要な支援を行う共同生活事業所、日常生活に必要な介護や創作活動、就労に必要な支援等を行う日中活動事業所を設置しており、それらの運営を「サポートセンター」が一体的に行っています。
サポートセンター一覧へ
地域に暮らす障がいのある方々に対して、日常生活に必要な介護を行うとともに、創作的活動の場を提供します。また、一般就労が困難な方々に対して、働く場を提供し、その知識および能力の向上のために必要な訓練を行います。
障害福祉サービス事業所一覧へ
雇用、福祉、教育等の関係機関と連携しながら、障がい者の方々の就業及びそれに伴う生活に関する指導・助言、就業準備訓練のあっせんなど、障がい者の職業生活における自立を図るため必要な支援を行っています。
障害者就業・生活支援センター一覧へ
障がいを持つ方の日常生活全般にわたる相談を受けて、一人ひとりに合った、自立した日常生活を送るための計画、支援及び相談を行っています。
相談支援事業所一覧へ
知的障がい及び精神障がいのある方々が自立した生活を営むことができるよう、共同住居において、相談や入浴、排せつ、食事の介護などの必要な支援を行い、地域生活支援を推進しています。なお、共同生活援助事業所は、一般的には、グループホーム(GH)と呼ばれ介護サービスをGHの従事者が提供する介護サービス包括型GHと介護サービスを外部の訪問系サービスに委託する外部サービス型GHの2つに分類されています。
共同生活事業所一覧へ
平成21年度、厚生労働省は司法と福祉の連携により支援を行う「地域生活定着支援事業」を創設し、各都道府県に「地域生活定着支援センター」を整備することとしました。なお、平成24年度からは「地域生活定着促進事業」に改正されています。
地域生活定着支援センター一覧へ
地域に暮らす障がいのある方々に対して、創造的活動・生産活動の機会や社会との交流の場の提供、その他自立した生活を営むために必要な支援を行います。
地域活動支援センター一覧へ
高齢者や障がい者の方々が低額な料金で、宿泊や保養ができる福祉休養ホームです。
利用施設一覧へ
指定管理施設の管理・運営を含め、事業団が設置・運営する第一種社会福祉事業及び第二種社会福祉事業等を総合的に行うとともに、これからの山形の福祉を支える福祉サービスの研究・開発、人材の育成に力を入れています。
法人事務局一覧へ